Copy
View this email in your browser
Sky Creation, Inc/Beyond Your Gream
ニュースレター 2023年2月号

中村校長より

中村校長
皆様、お元気でしょうか。中国の気球がサウスカロライナ上空で撃墜されました。当然と言えば当然ですが、ここまで放っておいたバイデン政権を非難する声も上がっています。偵察目的の飛行ならば、これは由々しき問題ですよね。

空には空域があり、管制区や管制圏などがありますが、もちろん飛行を制限する物質的な隔たりはありません。よって誰がどの様な目的でどう飛行するのかと言うのは、最終的にはその人個人のモラルに関わっています。よって、私たちパイロットは常識人であり、相手を思いやる気持ちが特に重要です。
身勝手や面白半分の飛行は、地上や周りの航空機に迷惑をかけるだけでなく、自分自身やお客様の安全も大きく脅かします。自家用パイロット訓練から既にその学びは始まっています。

そういえば、私が初めて飛行機に乗客として乗ったのはずいぶん遅く、学生の卒業旅行の時でした。ホノルルマラソンに参加するため、初の海外旅行時に日本航空のB747に乗った記憶があります。その時、幸運なことに私たち学生仲間4人はコックピットにご招待いただきました。コックピットから見る景色は胸をすく思いで、心から感動しました。その時にはまだパイロットになる夢は心には浮かんでいませんでしたが、今このように多くのお客様の夢をサポートできていることに喜びを感じます。

あ、今思い出しました。ホノルルマラソンを共に走った大親友が、コックピット内での会話で機長に向かって、「風船おじさんは見ましたか?」などと愛嬌のある質問をしていました(若い世代は知らないと思います:笑)。中国気球同様に、やはり空へ飛び上がる私たちは、モラルを大切にしていきたいですね。

ニュースダイジェスト

次の夢に向かって!

1月に初ソロフライトに行った八尋さん。「エアラインを目指す年齢もあり、PPL取得最短スケジュールを組んで下さった創さん、過酷なスケジュール日程で実施頂いたタケに感謝です!I won’t let becoming a pilot as a just a dream.」の力強い言葉とともに夢への一歩を踏み出しました。

スカクリ最新記録?!

先日、4人の訓練生が最終試験を受け、全員がみごと合格しました。同日合格者としてはスカクリ新記録なのでは無いでしょうか。同じ夢を持つ者同士、このアメリカの地で友達になり、帰国後の訓練もみんなで力を合わせて乗り越えていくことでしょう。これからの活躍を祈っています!

カリフォルニアで豪雨

新年早々、私達の住む街に恵みの雨が降り注ぎました。カリフォルニア全域で記録的な雨が断続的に降り、Checkrideを含めたたくさんのフライトをキャンセルすることになりました。雨が開けたあとは、空が澄んでみえ、ロサンゼルス後方にそびえる山々はお化粧をしたように雪が積もっていました。

長距離フライト

先日、総飛行距離1000 マイルを超えるロングフライトに行ったタケインストラクター。訓練生二人とサンフランシスコ近辺まで飛び、近くのメキシカン料理を楽しみました。途中でBig Sur上空を飛んだ時に撮った写真です。Golden Gate Bridge などの観光スポットも遊覧しながらの楽しいフライトでした。

生徒の活動

最近の合格者

目標達成おめでとうございます!


矢島加奈子 様
回転翼・PPL 実地試験合格
K・I 様、Y・S 様、Y・G様
固定翼・MR 実地試験合格

最近の初ソロ

これからもがんばってください!


八尋 様
固定翼
K・T 様、Y・S 様
固定翼

新入生のご紹介

力を合わせて頑張りましょう!


T・K 様
固定翼
M・H 様
固定翼

おかえりなさい!

次の目標に向かって突き進もう!


K・O 様
固定翼

TOPIC OF THIS MONTH

スカイクリエーション説明会開催について

皆さま、いつもお世話になっております。スカイクリエーション東京事務所の梶谷です。今回は、スカイクリエーションJapanからエアラインを目指す方への説明会開催のお知らせをさせていただきます。

本説明会の行程には、G36ボナンザ(ビーチクラフト社の固定翼単発エンジン機)のシミュレーターを使用した体験操縦が含まれておりますので有料の説明会となります。このシミュレーターは国土交通省航空局に認可されたものになりますので、規定の時間内であればフライトログブックにもフライトタイムをつけることが出来る本格仕様のシミュレーターになっております。計器類も旧型の丸型ではなく、デジタル表記の新型(グラスコックピット)が備わっています。実機に触れたことが無い方でも訓練をイメージを体験していただける様にするために株式会社LUXURY FLIGHT(以下、LFと表記)羽田本店のアドバイザーが付き添って体験操縦を行えます。

また、エアラインパイロットとしてフライトすることを体験してみたい方には、LF羽田本店に設置されておりますボーイング737-MAXもしくはエアバス320でも体験フライトを行えます。※当日予約に空きがあった場合のみ可。旅客機のシミュレーター体験(15分のコース)はご希望の方おひとりさまにつき 3,300円/税込(説明会参加費とは別に)の費用がかかります。

改めまして説明会の詳細をご案内いたします。開催日:2月18日(土)、開催場所:羽田空港第一ターミナルビル5階LF羽田本店、開催時間:午前11時から午後15時(予定)、募集人数:4名、参加費:¥15,000(税込)ご参加には事前お申し込みが必要となります。お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームもしくは、弊社インスタグラムDMよりお願い致します。

長くなってしまいましたが、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!

Academic Topic by Joy Tsao・CFI

Flight Simulation and Learning Effectiveness

Full flight simulators (FFS) for aircraft provide training experiences in three axes of flight; vertical, lateral, and longitudinal. Proponents claim this allows greater fidelity of actual flight conditions and enhances learning. In documented programs such as Line Oriented Flight Training, progressive sequences in the training increase complexity and numbers of events occurring simultaneously.

At Sky Creation, there’re a FAA-approved Advanced Aviation Training Device (AATD) with Garmin 1000 layout, which produces a realistic environment to practice and removes the risks. The simulated practice reinforces muscle memory for steps required and checklist items that are necessary during unexpected but possible real-life events.  

Besides AATD, we also have set up Virtual Reality(VR) to help students more. By having students begin training in the virtual space, you can save both time and money. VR can provide advantages including less risk, higher availability, higher accessibility, cost effective, risk-free introduction of flight challenges and emergencies. And it is also very fun!  The good news is that right now VR is still free of charge and you only pay for the instructor while using. 

So if you’re interested to utilize the simulators at Sky Creation, please let your instructor know or come to Sky Creation to create a friendly sky together! We are looking forward to seeing you!

当スクールへのお問い合わせ
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
Website
Copyright © 2023 Sky Creation, Inc., All rights reserved.


Want to change how you receive these emails?
You can update your preferences or unsubscribe from this list.